#育児支援ロボット #育児 #所さん大変ですよ
主婦のお悩み解消!【朗報!?謎の“お助けグッズ”登場】
3月4日(水)23時50分からのNHK総合「所さん!大変ですよ」は、注目です!
1人では無理!?幼子の育児
可愛い我が子ですが、ハイハイしだす頃からが大変です。
もちろん、生まれたばかりの頃も大変です。
お腹がすいた、オムツが濡れた、そのたびに大泣きします。
授乳のために頻繁に起こされるため、夜もろくに眠れません。
そんな時は、我が子ながらも思わず殺意が?
そして、ハイハイしだすと目が離せません。
なんでも口に入れるし、なんにでも触る。
寒いところでストーブがあるなら、大やけどの危険もあります。
そんな状況では、ろくろく家事もできません。
夫は仕事で不在、”誰か、チョットでいいから”・・・。
育児支援ロボット!
番組で紹介されるお助けマン、それが、【育児支援ロボット!】です?
所さん!大変ですよ「朗報!?謎の“お助けグッズ”登場」 – NHK 主婦の悩みを解消する謎の“お助けグッズ”が登場。正体はなんと、遠隔操作型の育児支援ロボット!児童虐待のニュースが絶えないなか、育児で悩む親の新しい支援策を探る。 https://t.co/OQ1CU9ImBW
— ぷりん (@HPN0TI9) February 19, 2020
実家の両親、夫の両親など、離れて暮らす身内にお願いします。
遠隔操作で、モニターを見ながらロボットを操作。
子どもと会話もできるため気を引くことができる。
モニターで、子供を見ていてくれるから安心して家事に専念できます。
離れて暮らす両親などは、毎日、孫を見れて大喜び!
番組は、2月27日(木)19時30分からの再放送。
先週のこの番組を見逃した方は、今度こそ必見!要・録画!
コメント