今週の日曜日に食べてきました。
日曜日も早朝6時からやってます。「朝ラー」
あっさり上品なラーメン(中華そば)
注文・試食したのは、人気№1「追い鰹チャーシューワンタン麵」750円。
大満足だったので、一押しです。
㊟ごめんなさい、写メを忘れました。
写真は、懸垂幕のものです。
スープは透明であっさり!
鶏ガラ、煮干し、鰹節の透明スープから、食欲をそそる香ばしい香り。
出来上がったラーメンの上に、たっぷりの追い鰹節!
これで、カツオがプンプン香る。
麵は2種類から選べます!
注文時に、麵を選びます。
細麺ストレートと全粒粉平打ち。
今回は、お店の外やお店の中に貼ってある写真を見て、「細麺ストレート」をチョイスしました。
細麺といっても色々あると思いますが、ここの麵はかなり細いです。
そうめん位の細さでした。
しかも、ストレート(ゆでる前は小さな袋に入っているため、チョットだけ曲がっていました。)
この細麺ストレートは、他にはないかも?
※豚骨で有名な、福岡の長浜ラーメンも細麺ストレートですが、それよりも大分細いです。
ラーメンの構成!
注文したラーメンは、透明スープの中に細麺ストレート。
その上には、大きなチャーシュー2枚と、ワンタン2個。
それらの上に「追い鰹」タップリ。
ボリューム感!
食べる前はちょっと少ないかも?と思っていました。
※大盛り100円を頼めばよかった?
ところが、甘辛チャーシューとワンタン、意外と食べ応えのある麵で、満腹!
店主一押しの「ぶっ込みセット」を頼む余裕はありませんでした。
店主一押し「ぶっ込みセット」とは?
麵を全部食べた状態で、スープは残して、ご飯+あられ+ごま+のり+ワサビを入れて混ぜ混ぜ。
同じ丼で違う味を堪能!超絶満足は間違いなしです。追加200円。
店名「うさぎ」の由来!

マスターの高校時代の「あだ名」ということでした。
学生時代はずーっとバレーボール部だったとのことです。
そうして、高校1年の時に、先輩からいきなり、「うさぎ」と名付けられたとか。
その先輩がなぜ「うさぎ」と名付けたのかは不明でした。
お店は、オープンから早7年。
場所は、札幌市北区北27条西3丁目4-7、のりたマンション1F。
札幌市営地下鉄「北24条駅」から徒歩6~7分です。

月曜日が定休日。
毎朝、6時~お昼2時30分まで。
ラストオーダー2時15分。
コメント